- 2016.11.30 Wed
本日のタップリストです。
新たに、2樽開栓致しました。
横浜ビール ヴァイツェン
バナナやクローブのような香りが楽しめる、フルーティなビール。
苦味はほとんどなく、スッキリ飲みやすいので、女性からの人気も高いですよ。
ノースアイランドビール IPA
爽やかな柑橘系の香りと強烈な苦味が特徴の、アメリカンスタイルIPA。
ガツンとくる苦味は、IPAファンにはたまりませんよ。


MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
新たに、2樽開栓致しました。
横浜ビール ヴァイツェン
バナナやクローブのような香りが楽しめる、フルーティなビール。
苦味はほとんどなく、スッキリ飲みやすいので、女性からの人気も高いですよ。
ノースアイランドビール IPA
爽やかな柑橘系の香りと強烈な苦味が特徴の、アメリカンスタイルIPA。
ガツンとくる苦味は、IPAファンにはたまりませんよ。


MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
スポンサーサイト
- 2016.11.26 Sat
宇都宮ブルワリー・ブルーマジックからレッドホットチリIPA開栓しました。
人体実験パフォーマンス集団「電撃ネットワーク」のメンバー、ギュウゾウさんが
栽培しているハバネロを使ったIPAです。
ハバネロと聞くとバラストポイントのハバネロスカルピンを思い出しますが、
このレッチリIPAはそれほど辛くなく、のど越しに少しピリッと辛さを
感じる程度ですので、罰ゲーム的なビールではないです。
香りもIPAらしいホップの香りと苦味がしっかりありますので、
苦いのも辛いのもお好きな方にはおすすめです。
是非ご賞味ください。
せっかくなので今日のBGMもレッチリからスタートです。


MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
人体実験パフォーマンス集団「電撃ネットワーク」のメンバー、ギュウゾウさんが
栽培しているハバネロを使ったIPAです。
ハバネロと聞くとバラストポイントのハバネロスカルピンを思い出しますが、
このレッチリIPAはそれほど辛くなく、のど越しに少しピリッと辛さを
感じる程度ですので、罰ゲーム的なビールではないです。
香りもIPAらしいホップの香りと苦味がしっかりありますので、
苦いのも辛いのもお好きな方にはおすすめです。
是非ご賞味ください。
せっかくなので今日のBGMもレッチリからスタートです。


MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
- 2016.11.22 Tue
本日のタップリストです。
ヤッホーブルーイング よなよなエール(長野) 残り僅か
箕面ビール ボスざるIPA(大阪) 残り僅か
ボイジャーブルーイング コパー(和歌山)
京都醸造 維新伝心(京都)
べアレン アップルラガー(岩手) 残り僅か
控えは
ブルーマジック レッドホットチリIPA(栃木)
ヤッホーブルーイング 水曜日のネコ(長野)
ノースアイランド IPA(北海道)
明日は祝日ですので本日もたくさんのご来店お待ちしております。


MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
ヤッホーブルーイング よなよなエール(長野) 残り僅か
箕面ビール ボスざるIPA(大阪) 残り僅か
ボイジャーブルーイング コパー(和歌山)
京都醸造 維新伝心(京都)
べアレン アップルラガー(岩手) 残り僅か
控えは
ブルーマジック レッドホットチリIPA(栃木)
ヤッホーブルーイング 水曜日のネコ(長野)
ノースアイランド IPA(北海道)
明日は祝日ですので本日もたくさんのご来店お待ちしております。


MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
- 2016.11.21 Mon
3タップ新しく開栓しています。
Voyager Brewing copper(和歌山)
今年夏に創業、先月から販売を開始したニューブルワリー。
麦芽100%使用しており、モルトの甘みと後からくるホップの苦味のバランスがとれたエールビール。

京都醸造 維新伝心(京都)
ほのかな酸味とキリッとしたドライな口当たりのクラシックセゾン。
柑橘やトロピカルなホップの香りを楽しめます。

箕面ビール ボスざるIPA(大阪)
ギャラクシー、カスケード、サザンクロス、センテニアル、ネルソンソーヴィン、アマリロといった人気の
ホップ6種類を使用。
ロースト麦芽の香ばしさにホップのガツンとした苦味が特徴のブラックIPA。
すでに残り僅かとなっておりますのでお早目に!


MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
Voyager Brewing copper(和歌山)
今年夏に創業、先月から販売を開始したニューブルワリー。
麦芽100%使用しており、モルトの甘みと後からくるホップの苦味のバランスがとれたエールビール。

京都醸造 維新伝心(京都)
ほのかな酸味とキリッとしたドライな口当たりのクラシックセゾン。
柑橘やトロピカルなホップの香りを楽しめます。

箕面ビール ボスざるIPA(大阪)
ギャラクシー、カスケード、サザンクロス、センテニアル、ネルソンソーヴィン、アマリロといった人気の
ホップ6種類を使用。
ロースト麦芽の香ばしさにホップのガツンとした苦味が特徴のブラックIPA。
すでに残り僅かとなっておりますのでお早目に!


MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
- 2016.11.18 Fri
本日のタップリストです。
ヤッホーブルーイング よなよなエール(長野)
べアレン アップルラガー(岩手)
クラフトハートブルワリー 恋鯉レッドエール(広島)
うしとらブルワリー アゲインスト(栃木)
風上麦酒製造 慢性的賛歌(神奈川)
控えは
VOYAGER BREWING COPPER(和歌山)
箕面ビール ボスざるIPA(大阪)
京都醸造 維新伝心(京都)
BLUE MAGIC RED HOT CHILLI IPA(栃木)
今日明日で何種類かは開栓できるかもしれません。
お楽しみに!


MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
ヤッホーブルーイング よなよなエール(長野)
べアレン アップルラガー(岩手)
クラフトハートブルワリー 恋鯉レッドエール(広島)
うしとらブルワリー アゲインスト(栃木)
風上麦酒製造 慢性的賛歌(神奈川)
控えは
VOYAGER BREWING COPPER(和歌山)
箕面ビール ボスざるIPA(大阪)
京都醸造 維新伝心(京都)
BLUE MAGIC RED HOT CHILLI IPA(栃木)
今日明日で何種類かは開栓できるかもしれません。
お楽しみに!


MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
- 2016.11.16 Wed
ヘリンボーン、イチオシのフィッシュ&チップス。
フィッシュ&チップスと言えば、イギリスでもっとも有名な料理。
パブなどに行くとタラやカレイなどの白身魚のフライにフライドポテト(向こうではチップスと呼ぶ)を添えたものが出てきます。
塩とモルトビネガーをバシャバシャかけていただくのがイギリス流。
10年程前にロンドンを訪れた際に食べたフィッシュ&チップスが忘れられなくて、当店でも
本場のフィッシュ&チップスを再現できたらと思い、試行錯誤して作りました。
レシピは至ってシンプル。
小麦粉と塩とビールだけです。
初めはコーンスターチやベーキングパウダー、卵なども使っていましたが、
正直なくても全然美味しく作れます。
衣には、贅沢にもよなよなエールを使用しています。
ビールを入れることで衣がサクサクになるんです。
魚は舌平目を一枚まるごと揚げます。
皿にはみ出そうなくらい大きいので、一人だとこれだけでお腹いっぱいに。
二人でシェアしてもちょうどいいくらい。
チップスも細切りではなく少し太めにカットしています。
日本のフィッシュ&チップスのほとんどが細いポテトなのでちょっとがっかりします。
もちろん細いのも美味しいんですが、イギリスだと短くて太いのが多いです。
そして忘れてはならないのがモルトビネガー。
熊本にはこのモルトビネガーなかなか売ってないんですよね。
けっこう匂いが強烈なので好みが別れるかもしれませんが、揚げ物にビネガーをかけるとさっぱり食べられます。
タルタルソースでもいいですし、レモンを絞って塩だけでも美味しいです。
外はサクサク、中はジューシー。
そして見た目も本場っぽく再現できたと思います。
ビールとの相性は言わずもがな。
是非一度ヘリンボーンのフィッシュ&チップスをご賞味ください。


MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
フィッシュ&チップスと言えば、イギリスでもっとも有名な料理。
パブなどに行くとタラやカレイなどの白身魚のフライにフライドポテト(向こうではチップスと呼ぶ)を添えたものが出てきます。
塩とモルトビネガーをバシャバシャかけていただくのがイギリス流。
10年程前にロンドンを訪れた際に食べたフィッシュ&チップスが忘れられなくて、当店でも
本場のフィッシュ&チップスを再現できたらと思い、試行錯誤して作りました。
レシピは至ってシンプル。
小麦粉と塩とビールだけです。
初めはコーンスターチやベーキングパウダー、卵なども使っていましたが、
正直なくても全然美味しく作れます。
衣には、贅沢にもよなよなエールを使用しています。
ビールを入れることで衣がサクサクになるんです。
魚は舌平目を一枚まるごと揚げます。
皿にはみ出そうなくらい大きいので、一人だとこれだけでお腹いっぱいに。
二人でシェアしてもちょうどいいくらい。
チップスも細切りではなく少し太めにカットしています。
日本のフィッシュ&チップスのほとんどが細いポテトなのでちょっとがっかりします。
もちろん細いのも美味しいんですが、イギリスだと短くて太いのが多いです。
そして忘れてはならないのがモルトビネガー。
熊本にはこのモルトビネガーなかなか売ってないんですよね。
けっこう匂いが強烈なので好みが別れるかもしれませんが、揚げ物にビネガーをかけるとさっぱり食べられます。
タルタルソースでもいいですし、レモンを絞って塩だけでも美味しいです。
外はサクサク、中はジューシー。
そして見た目も本場っぽく再現できたと思います。
ビールとの相性は言わずもがな。
是非一度ヘリンボーンのフィッシュ&チップスをご賞味ください。


MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
- 2016.11.14 Mon
広島のクラフトハートブルワリーから限定醸造の恋鯉レッドエール開栓します。
「広島、鯉、レッド」のキーワードでピンときた方もいらっしゃるのでは?
そう、こちらのビール、広島で絶大な人気を誇るあの赤い球団にエールを送るために造られたビールです。
レモンピールを少量加え、ホップにはイギリス産ファグルを使用したモルティーなアイリッシュレッドエール。
ファンなら是非とも飲んでいただきたいビールです。



MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
「広島、鯉、レッド」のキーワードでピンときた方もいらっしゃるのでは?
そう、こちらのビール、広島で絶大な人気を誇るあの赤い球団にエールを送るために造られたビールです。
レモンピールを少量加え、ホップにはイギリス産ファグルを使用したモルティーなアイリッシュレッドエール。
ファンなら是非とも飲んでいただきたいビールです。



MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
- 2016.11.13 Sun
岩手県のべアレン醸造所からアップルラガー開栓しました。
盛岡産「さんさ」という林檎の品種を使ったフルーツビール。
甘さ控えめ、さっぱりとした林檎の酸味とライトなのど越し。
是非ご賞味ください。


MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
盛岡産「さんさ」という林檎の品種を使ったフルーツビール。
甘さ控えめ、さっぱりとした林檎の酸味とライトなのど越し。
是非ご賞味ください。


MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE