今年最後の営業です。 - 2015.12.30 Wed
こんにちは。
ヘリンボーンの川村です。
いよいよ本日が今年度最後の営業になりました。
今年一年間本当に有難うございました。
今年はリニューアルという形で改装、タップの増設を
行い、不安もありながら営業してきましたが、
クラフトビールの波もきているとはいえ、本当にたくさんの方々に
支えられて無事、年を越すことができそうです。
来年からはまたさらに美味しいクラフトビールを
提供していきますので、どうぞ来年も宜しくお願い致します。
尚、来年は1月2日19時から営業致します。
今年は年明け早々インフルエンザにかかってしまったので、
体調管理もしっかり行いながら初営業に臨みたいと思います。
それでは皆様良いお年を!!


MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
ヘリンボーンの川村です。
いよいよ本日が今年度最後の営業になりました。
今年一年間本当に有難うございました。
今年はリニューアルという形で改装、タップの増設を
行い、不安もありながら営業してきましたが、
クラフトビールの波もきているとはいえ、本当にたくさんの方々に
支えられて無事、年を越すことができそうです。
来年からはまたさらに美味しいクラフトビールを
提供していきますので、どうぞ来年も宜しくお願い致します。
尚、来年は1月2日19時から営業致します。
今年は年明け早々インフルエンザにかかってしまったので、
体調管理もしっかり行いながら初営業に臨みたいと思います。
それでは皆様良いお年を!!


MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
スポンサーサイト
RIP レミー・キルミスター - 2015.12.29 Tue
こんにちは。
ヘリンボーンの川村です。
ジャックコーク

本日亡くなれたハードロックバンド、
モーターヘッドのレミー・キルミスター
が愛飲していたお酒です。
本日はジャックコークとモーターヘッドを聴きながら
レミーを偲ぼうと思います。


MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
ヘリンボーンの川村です。
ジャックコーク

本日亡くなれたハードロックバンド、
モーターヘッドのレミー・キルミスター
が愛飲していたお酒です。
本日はジャックコークとモーターヘッドを聴きながら
レミーを偲ぼうと思います。


MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
- 2015.12.28 Mon
こんにちは。
ヘリンボーンの川村です。
今年最後の開栓ビールのご紹介です。
箕面ビール ヴァイツェン(大阪)

只今IPAばかり繋がっているので、この辺でサッパリ系を。
ヘリンボーンではもうレギュラー化している箕面ビール。
今回は爽やかなのど越しと酵母由来の
バナナやクローブを思わせるフルーティーな味わいの
ヴァイツェンが登場です。
この機会にご賞味ください。
それでは本日もヘリンボーンにてお待ちしております。

MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
ヘリンボーンの川村です。
今年最後の開栓ビールのご紹介です。
箕面ビール ヴァイツェン(大阪)

只今IPAばかり繋がっているので、この辺でサッパリ系を。
ヘリンボーンではもうレギュラー化している箕面ビール。
今回は爽やかなのど越しと酵母由来の
バナナやクローブを思わせるフルーティーな味わいの
ヴァイツェンが登場です。
この機会にご賞味ください。
それでは本日もヘリンボーンにてお待ちしております。

MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
ジャパン・ビア・タイムス冬号届きました - 2015.12.25 Fri
こんにちは。
ヘリンボーンの川村です。
いよいよ2015年も残すところ一週間を
切ってまいりました。
クリスマスも今日で終わり、明日からは年末の準備や
大掃除など忙しくなるのではないでしょうか?
ヘリンボーンも残り6日間全力で営業致します。
最後の忘年会や飲み会などの二次会、三次会まだまだ
予約承っております。
今年最後の締めはクラフトビールで!
さてクラフトビールファンに朗報です。
ビールファンのバイブル、「ジャパン・ビア・タイムス」の冬号が
新しく入荷しました。

今号も読み応え十分な内容になっております。
テイクフリーですのでご自由にお持ち帰りください。
過去の号も残ってますので、最近クラフトビールに
ハマったという方も、読み損なったという方も
お気軽にお申し付けください。
それでは本日のタップ情報です。
・ヤッホーブルーイング よなよなエール(長野)
・志賀高原ビール DRUNK COFFEE(長野)
・京都醸造 冬の気まぐれ(京都)
・湘南ビール ブラックIPA(神奈川)
・いわて蔵 R-IPA(岩手)
の5タップ営業です。
意図的ではないのですが、IPA祭りになってます。(笑)
それでは本日もヘリンボーンにてお待ちしております。

MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
ヘリンボーンの川村です。
いよいよ2015年も残すところ一週間を
切ってまいりました。
クリスマスも今日で終わり、明日からは年末の準備や
大掃除など忙しくなるのではないでしょうか?
ヘリンボーンも残り6日間全力で営業致します。
最後の忘年会や飲み会などの二次会、三次会まだまだ
予約承っております。
今年最後の締めはクラフトビールで!
さてクラフトビールファンに朗報です。
ビールファンのバイブル、「ジャパン・ビア・タイムス」の冬号が
新しく入荷しました。

今号も読み応え十分な内容になっております。
テイクフリーですのでご自由にお持ち帰りください。
過去の号も残ってますので、最近クラフトビールに
ハマったという方も、読み損なったという方も
お気軽にお申し付けください。
それでは本日のタップ情報です。
・ヤッホーブルーイング よなよなエール(長野)
・志賀高原ビール DRUNK COFFEE(長野)
・京都醸造 冬の気まぐれ(京都)
・湘南ビール ブラックIPA(神奈川)
・いわて蔵 R-IPA(岩手)
の5タップ営業です。
意図的ではないのですが、IPA祭りになってます。(笑)
それでは本日もヘリンボーンにてお待ちしております。

MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
湘南ビール ブラックIPA開栓しました - 2015.12.22 Tue
こんにちは。
ヘリンボーンの川村です。
本日も新しく開栓したビールのご紹介です。
湘南ビール ブラックIPA(神奈川)

ヘリンボーンでもすっかり定番になってきた湘南ビールから
少し変わったIPAが入りました。
モルトをローストしてから発酵させているので、
スタウトのような色合ですが、一度飲んでみると
華やかなホップの香りと苦味が感じられます。
IBUは45とやや低めですが、苦味はしっかりと
効いてます。
では本日のラインナップです。
・ヤッホーブルーイング よなよなエール(長野)
・志賀高原ビール DRUNK COFFEE(長野)
・京都醸造 冬の気まぐれ(京都)
・湘南ビール ブラックIPA(神奈川)
・いわて蔵 R-IPA(岩手)
の5タップ営業です。
何気にIPAが3タップも繋がってます。
IPA好きの方もそうでない方も是非ご賞味ください!
明日の営業は誠に勝手ながらお休みさせていただきます。
それでは本日もヘリンボーンにてお待ちしております。

MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
ヘリンボーンの川村です。
本日も新しく開栓したビールのご紹介です。
湘南ビール ブラックIPA(神奈川)

ヘリンボーンでもすっかり定番になってきた湘南ビールから
少し変わったIPAが入りました。
モルトをローストしてから発酵させているので、
スタウトのような色合ですが、一度飲んでみると
華やかなホップの香りと苦味が感じられます。
IBUは45とやや低めですが、苦味はしっかりと
効いてます。
では本日のラインナップです。
・ヤッホーブルーイング よなよなエール(長野)
・志賀高原ビール DRUNK COFFEE(長野)
・京都醸造 冬の気まぐれ(京都)
・湘南ビール ブラックIPA(神奈川)
・いわて蔵 R-IPA(岩手)
の5タップ営業です。
何気にIPAが3タップも繋がってます。
IPA好きの方もそうでない方も是非ご賞味ください!
明日の営業は誠に勝手ながらお休みさせていただきます。
それでは本日もヘリンボーンにてお待ちしております。

MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
- 2015.12.21 Mon
こんにちは。
ヘリンボーンの川村です。
新しく開栓したビールのご紹介です。
京都醸造 冬の気まぐれ(京都)

先日開栓した秋の気まぐれはレッドエールでしたが、
今回の冬の気まぐれはセッションIPA。
アルコール度数は低いものの、しっかりとしたホップの
香りと苦味が効いたビールです。
サッパリしているので、最初の一杯目にオススメです。
この機会にご賞味ください。
それでは本日もヘリンボーンにてお待ちしております。

MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
ヘリンボーンの川村です。
新しく開栓したビールのご紹介です。
京都醸造 冬の気まぐれ(京都)

先日開栓した秋の気まぐれはレッドエールでしたが、
今回の冬の気まぐれはセッションIPA。
アルコール度数は低いものの、しっかりとしたホップの
香りと苦味が効いたビールです。
サッパリしているので、最初の一杯目にオススメです。
この機会にご賞味ください。
それでは本日もヘリンボーンにてお待ちしております。

MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
- 2015.12.20 Sun
こんにちは。
ヘリンボーンの川村です。
新しく開栓したビールのご紹介です。
いわて蔵 R-IPA(岩手)

Bravo(ブラボー!)という新品種のホップを
使用した赤い色のインディアペールエールです。
別名R-IPA、Rは情熱の赤(RED)と尊敬(Respect)のRです。
なぜリスペクトかというと、このビールは箕面ビールの元社長、
大下正司氏を偲んで造られたからなんです。
3年前(2012年)の12月末に亡くなられた大下氏を追悼するという
形で日本のクラフトビール界を牽引する11社もの醸造所がそれぞれ
オリジナルでビールを造るという、「マサジビールプロジェクト」。
今回、いわて蔵からIPAが登場!
レッドエールのような赤みがかった美しい色合、
苦味がありながらもなぜかゴクゴク飲めるIPAになっております。
もちろんこちらも限定醸造ですので、お早目に!
それでは本日もヘリンボーンにてお待ちしております。

MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
ヘリンボーンの川村です。
新しく開栓したビールのご紹介です。
いわて蔵 R-IPA(岩手)

Bravo(ブラボー!)という新品種のホップを
使用した赤い色のインディアペールエールです。
別名R-IPA、Rは情熱の赤(RED)と尊敬(Respect)のRです。
なぜリスペクトかというと、このビールは箕面ビールの元社長、
大下正司氏を偲んで造られたからなんです。
3年前(2012年)の12月末に亡くなられた大下氏を追悼するという
形で日本のクラフトビール界を牽引する11社もの醸造所がそれぞれ
オリジナルでビールを造るという、「マサジビールプロジェクト」。
今回、いわて蔵からIPAが登場!
レッドエールのような赤みがかった美しい色合、
苦味がありながらもなぜかゴクゴク飲めるIPAになっております。
もちろんこちらも限定醸造ですので、お早目に!
それでは本日もヘリンボーンにてお待ちしております。

MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
- 2015.12.19 Sat
こんにちは。
ヘリンボーンの川村です。
本日のタップ情報です。
本日は4タップ開栓。
・ヤッホーブルーイング よなよなエール(長野)
・志賀高原ビール DRUNK COFFEE(長野)
・伊勢角屋麦酒 新姫(三重)
・箕面ビール ゆずホ和イト(大阪)
です。
よなよなエール以外、ちょっと変り種のビールですが
どれも非常にオススメですよ。
おそらく今日で新姫とゆずホ和イトは打ち抜かれる(無くなる)
可能性大ですので興味のある方はお早目に!!
そして次に開栓するビールは
・京都醸造 冬の気まぐれ(京都)
・いわて蔵 R-IPA(岩手)
・湘南ビール ブラックIPA(神奈川)
です。
こちらもお楽しみに!

それでは本日もヘリンボーンにてお待ちしております。

MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
- 2015.12.17 Thu
こんにちは。
ヘリンボーンの川村です。
年末年始の営業についてお知らせがあります。
ヘリンボーンの最終営業日は30日までになります。
31日と1月1日はお休みとさせていただきます。
来年は2日から営業開始となります。
それと来週の23日(水)は誠に勝手ながら定休日とさせていただきます。
ご理解とご協力を宜しくお願い致します。
今年も残りあとわずか。
まだ忘年会や二次会など承っておりますので、
ご予約はお早目に!
昨日からかなり冷え込んできましたので、
風邪などひかないようお気をつけください!
それでは本日もヘリンボーンにてお待ちしております。

MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
ヘリンボーンの川村です。
年末年始の営業についてお知らせがあります。
ヘリンボーンの最終営業日は30日までになります。
31日と1月1日はお休みとさせていただきます。
来年は2日から営業開始となります。
それと来週の23日(水)は誠に勝手ながら定休日とさせていただきます。
ご理解とご協力を宜しくお願い致します。
今年も残りあとわずか。
まだ忘年会や二次会など承っておりますので、
ご予約はお早目に!
昨日からかなり冷え込んできましたので、
風邪などひかないようお気をつけください!
それでは本日もヘリンボーンにてお待ちしております。

MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
リンゴのお酒 - 2015.12.16 Wed
こんにちは。
ヘリンボーンの西です。
いつもはビールのご紹介が多いのですが、たまにはこんなのも。

Zeffer CRISP APPLE CIDER
ゼファーはニュージーランドでサイダーを造っているブルワリーです。
「手間を惜しまずに自分たちの手で、自分たちが美味しいと思えるクラフトサイダーを造りたい」
との思いから、2009年にスタートしたブランドでございます。
ゼファーでは、リンゴを使ったアップル・サイダーと洋ナシを使ったペア・サイダーを造っています。
原料のリンゴと洋ナシは、もちろん自家農園で大切に栽培されたモノで、
製造工程での人工甘味料は一切なし。
少量ずつスモールバッジで丁寧に造られる自然の味を大事にした、
穏やかな炭酸のクラフト(手造り)サイダーなのです。
そんなゼファーより、本日お届けいたします、こちらのクリスプアップルサイダー。
グリーンアップルの爽やかな酸味と、リンゴのフルーティーな香りがあふれる、
ドライなアップルサイダーです。
甘味と酸味のバランスが良く、
ゼファーのラインナップの中では標準的な味わいだと思います。
お砂糖っぽいダイレクトな甘味ではありませんが、
程よく自然な甘味を感じられ、渋みや苦味はないので、飲みやすく、
ビールやワインがあんまり得意でない方でも楽しんでいただけるかと。
是非この機会にご賞味ください!
それでは本日もヘリンボーンにてお待ちしております。

MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE