湘南ビール IPA アメリカンスタイル - 2015.11.30 Mon
こんにちは。
ヘリンボーンの川村です。
昨日より開栓した新しいビールのご紹介です。
湘南ビール IPA アメリカンスタイル(神奈川)

名前の指す通り、アメリカ産ホップを贅沢に使用した
アメリカンスタイルのIPAです。
柑橘系のアロマに、飲んだ直後にすぐさまやってくる爽やかな苦味。
奇をてらったIPAではないですが、これこそ王道のIPA。
爽快なIPAですので何杯でもいけちゃいますよ!
是非この機会にご賞味ください。
それでは本日もヘリンボーンにてお待ちしております。

MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
ヘリンボーンの川村です。
昨日より開栓した新しいビールのご紹介です。
湘南ビール IPA アメリカンスタイル(神奈川)

名前の指す通り、アメリカ産ホップを贅沢に使用した
アメリカンスタイルのIPAです。
柑橘系のアロマに、飲んだ直後にすぐさまやってくる爽やかな苦味。
奇をてらったIPAではないですが、これこそ王道のIPA。
爽快なIPAですので何杯でもいけちゃいますよ!
是非この機会にご賞味ください。
それでは本日もヘリンボーンにてお待ちしております。

MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
スポンサーサイト
伊勢角屋麦酒 インペリアルレッドエール - 2015.11.26 Thu
こんにちは。
ヘリンボーンの川村です。
本日から開栓するビールはこちら。
伊勢角屋麦酒 インペリアルレッドエール(三重)

ヘリンボーン2回目の登場です。
個人的に大好きなビールなので、また開栓しちゃいます。
クリスタルモルトとブラックモルトの絶妙な配合によって
造りだされたダークレッドのビールは、IBUが85とかなり
苦味があり、香りはふくよかでフルーティな柑橘系のアロマが
鼻を突き抜けます!
前回飲み損じた方は是非この機会にご賞味ください。
それでは本日もヘリンボーンにてお待ちしております。

MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
ヘリンボーンの川村です。
本日から開栓するビールはこちら。
伊勢角屋麦酒 インペリアルレッドエール(三重)

ヘリンボーン2回目の登場です。
個人的に大好きなビールなので、また開栓しちゃいます。
クリスタルモルトとブラックモルトの絶妙な配合によって
造りだされたダークレッドのビールは、IBUが85とかなり
苦味があり、香りはふくよかでフルーティな柑橘系のアロマが
鼻を突き抜けます!
前回飲み損じた方は是非この機会にご賞味ください。
それでは本日もヘリンボーンにてお待ちしております。

MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
ベルギーより。 - 2015.11.25 Wed
こんにちは。
ヘリンボーンの西です。
本日ご紹介いたしますのは、ベルギーのリンデマンス醸造所より、
はるばる日本にやってきましたこちら。

リンデマンス醸造所は、当主のルネ・リンデマンスと息子の2人で醸造している、とても規模の小さいところなのですが、
それにもかかわらず輸出には積極的で、アメリカやヨーロッパ各国に多く輸出されているんです。
左から、
フランボワーズ
鮮やかな透き通った真紅で、ピンク色の細かい泡が特徴で、
まさに木いちご、ブルーベリーのような甘い香りがします。
クリーク
こちらもフランボワーズ同様、鮮やかな透き通った真紅で、ピンク色の細かい泡が特徴で、
桜餅のような甘い香り、種子のような香りもあります。
ペシェリーゼ
こちらは透き通った黄金色で、まさにピーチの香りでいっぱいです。
フルーツビールなだけに、どれも甘さがあり、アルコール度数も低いので、
アルコールが苦手な方でもおいしく飲むことができます。
どれも1本ずつとなりますので、気になった方はお早目に。
それでは本日もヘリンボーンにてお待ちしております。

MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
- 2015.11.24 Tue
こんにちは。
ヘリンボーンの川村です。
これまでイギリスやスコットランドから数多くの
クラフトビールが登場してきましたが、今回はまた
ちょっと違った国のビールをご紹介します。
タイニーレベル

ウェールズから今年日本にも初上陸のクラフトビールが
ヘリンボーンにも入荷しました。
2012年創業のまだまだ新しいブルワリー。
タイニーレベルは「小さな反逆者」という意味なのですが、
ラベルと名前がちょっと厨二病みたいですね・・・(笑)
上から
URBAN IPA
アルコール度数5.5% IBU65
イギリス、アメリカ、ニューワールドのIPAにインスパイアされて造られたIPA。
巧みにブレンドされたホップが素晴らしいアロマと苦味をもたらしています。
HADOUKEN
アルコール度数7.4% IBU80
ハドーケン!そう、ネーミングはあの懐かしいゲームの技名から。
ハドーケンを喰らったような衝撃的な苦味がたまらないダブルIPAです。
(そういえばハドーケン!ってイギリスのバンドもいましたね。)
THE FULL NELSON
アルコール度数4.8% IBU45
ニュージーランド産のホップ、ネルソン・ソーヴィンと
ドイツのミュンヘンモルトを使用したペールエール。
強いマンゴーフレーバーが特徴的です。
苦味も程よく効いていて何杯でもイケるビールです。
是非この機会にご賞味ください!!
それでは本日もヘリンボーンにてお待ちしております。

MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
ヘリンボーンの川村です。
これまでイギリスやスコットランドから数多くの
クラフトビールが登場してきましたが、今回はまた
ちょっと違った国のビールをご紹介します。
タイニーレベル

ウェールズから今年日本にも初上陸のクラフトビールが
ヘリンボーンにも入荷しました。
2012年創業のまだまだ新しいブルワリー。
タイニーレベルは「小さな反逆者」という意味なのですが、
ラベルと名前がちょっと厨二病みたいですね・・・(笑)
上から
URBAN IPA
アルコール度数5.5% IBU65
イギリス、アメリカ、ニューワールドのIPAにインスパイアされて造られたIPA。
巧みにブレンドされたホップが素晴らしいアロマと苦味をもたらしています。
HADOUKEN
アルコール度数7.4% IBU80
ハドーケン!そう、ネーミングはあの懐かしいゲームの技名から。
ハドーケンを喰らったような衝撃的な苦味がたまらないダブルIPAです。
(そういえばハドーケン!ってイギリスのバンドもいましたね。)
THE FULL NELSON
アルコール度数4.8% IBU45
ニュージーランド産のホップ、ネルソン・ソーヴィンと
ドイツのミュンヘンモルトを使用したペールエール。
強いマンゴーフレーバーが特徴的です。
苦味も程よく効いていて何杯でもイケるビールです。
是非この機会にご賞味ください!!
それでは本日もヘリンボーンにてお待ちしております。

MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
海軍さんの麦酒 しまのわビール - 2015.11.22 Sun
こんにちは。
ヘリンボーンの川村です。
本日も開栓しております樽生のご紹介です。
海軍さんの麦酒 しまのわビール(広島)

広島県の呉市で造られているこちらのビールは
下面発酵のラガーです。
しかしこのラガーは大手メーカーが出しているような
普通のラガーとはちょっと違うんです。
しまのわビールは柑橘系の香りが強いアロマホップを
ふんだんに使用しているため、IPAのような香りと苦味が
特徴的なラガーです。
ラガーにしてIBU52はもはやIPA並みの高さですね。
のど越しはラガー特有のキレがあり、
わりとゴクゴクいけちゃいます。
しかもこのしまのわビール、今年の
インターナショナルビアカップで銅賞を
受賞するほど、美味しさは折り紙つき!!
是非この機会にご賞味ください。
それでは本日もヘリンボーンにてお待ちしております。

MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
ヘリンボーンの川村です。
本日も開栓しております樽生のご紹介です。
海軍さんの麦酒 しまのわビール(広島)

広島県の呉市で造られているこちらのビールは
下面発酵のラガーです。
しかしこのラガーは大手メーカーが出しているような
普通のラガーとはちょっと違うんです。
しまのわビールは柑橘系の香りが強いアロマホップを
ふんだんに使用しているため、IPAのような香りと苦味が
特徴的なラガーです。
ラガーにしてIBU52はもはやIPA並みの高さですね。
のど越しはラガー特有のキレがあり、
わりとゴクゴクいけちゃいます。
しかもこのしまのわビール、今年の
インターナショナルビアカップで銅賞を
受賞するほど、美味しさは折り紙つき!!
是非この機会にご賞味ください。
それでは本日もヘリンボーンにてお待ちしております。

MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
- 2015.11.21 Sat
こんにちは。
ヘリンボーンの川村です。
昨日から開栓しております樽生ビールの
ご紹介です。
ベアード ウエストコースト・ウィートワイン(静岡)

ウィートワインってスタイルはなかなか聞き慣れない
ですね。
実は僕もウィートワインを飲むのは初めてなんです。
調べてみるとウィートワインは実は1980年代にアメリカの
西海岸で始まったクラフトビール革命の中生まれたビアスタイルらしいです。
似たスタイルでバーレーワインというのもありますが、
これは大麦麦芽を使用したもので、
ウィートワインは小麦麦芽を使用しています。
小麦由来の複雑でリッチな味わいと爽やかさがありながら
アルコール度数はなんと10%!
この時期にピッタリなゆっくり落ち着いて飲むのに
適したビールです。
最後の〆のビールにもよいかもしれませんね。
この機会にご賞味ください。
それでは本日もヘリンボーンにてお待ちしております。

MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
ヘリンボーンの川村です。
昨日から開栓しております樽生ビールの
ご紹介です。
ベアード ウエストコースト・ウィートワイン(静岡)

ウィートワインってスタイルはなかなか聞き慣れない
ですね。
実は僕もウィートワインを飲むのは初めてなんです。
調べてみるとウィートワインは実は1980年代にアメリカの
西海岸で始まったクラフトビール革命の中生まれたビアスタイルらしいです。
似たスタイルでバーレーワインというのもありますが、
これは大麦麦芽を使用したもので、
ウィートワインは小麦麦芽を使用しています。
小麦由来の複雑でリッチな味わいと爽やかさがありながら
アルコール度数はなんと10%!
この時期にピッタリなゆっくり落ち着いて飲むのに
適したビールです。
最後の〆のビールにもよいかもしれませんね。
この機会にご賞味ください。
それでは本日もヘリンボーンにてお待ちしております。

MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
ON TAP TODAY - 2015.11.20 Fri
こんにちは。
ヘリンボーンの川村です。
明日から三連休ですね。
ぼちぼち忘年会シーズンも始まる時期ですが
二次会などはお決まりでしょうか?
まだ決められてない方は是非ヘリンボーンを
ご利用ください!
それでは本日の樽生ラインナップです。
ヤッホーブルーイング よなよなエール(長野)
ベアード ウエストコースト ウィートワイン(静岡)
常陸野ネストビール セゾン・ドゥ・ジャポン(茨城)
湘南ビール レモングラスホッパー(神奈川)
海軍さんの麦酒 しまのわビール(広島)
です。
美味しいクラフトビールで素敵な週末を過ごしましょう!
それでは本日もヘリンボーンにてお待ちしております。

MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
ヘリンボーンの川村です。
明日から三連休ですね。
ぼちぼち忘年会シーズンも始まる時期ですが
二次会などはお決まりでしょうか?
まだ決められてない方は是非ヘリンボーンを
ご利用ください!
それでは本日の樽生ラインナップです。
ヤッホーブルーイング よなよなエール(長野)
ベアード ウエストコースト ウィートワイン(静岡)
常陸野ネストビール セゾン・ドゥ・ジャポン(茨城)
湘南ビール レモングラスホッパー(神奈川)
海軍さんの麦酒 しまのわビール(広島)
です。
美味しいクラフトビールで素敵な週末を過ごしましょう!
それでは本日もヘリンボーンにてお待ちしております。

MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
樽生開栓情報 - 2015.11.19 Thu
こんにちは。
ヘリンボーンの西です。
それでは早速、本日の樽生開栓情報です。
本日開栓致しますのがこちら。

湘南ビール レモングラスホッパー
神奈川県秦野市にある大竹さんの家で栽培されたレモングラスを使用。
華やかなアロマはレモンを連想させ、口に含むとハーブやシトラスのフレーバーが弾けます。
余韻は長く、まるでレモンを使用したかのような錯覚に陥ります。
非常に飲みやすくて、口当たりも良く、
爽やかさの中にもちゃんとビールらしさが感じられるんですよね。
最初の一杯にもお勧めです。
是非この機会にご賞味ください。
それでは本日もヘリンボーンにてお待ちしております。

MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
常陸野ネストビール セゾン・ドゥ・ジャポン - 2015.11.16 Mon
こんにちは。
ヘリンボーンの川村です。
IPA祭りも終わりまして昨日から
開栓しましたビールのご紹介です。
常陸野ネストビール セゾン・ドゥ・ジャポン(茨城)

フクロウのロゴで有名な木内酒造から
セゾンビールの登場です。
セゾンビールはベルギー農家が農作業の合間に
のどの渇きを潤す目的でつくられたスタイルのビールです。
常陸野ネストビールが造るこちらのセゾンは
日本式のセゾンビールなんです。
どの辺が日本式かと言いますと
米麹と茨城県産小麦を使っているからなんですね。
もともと木内酒造は日本酒の酒蔵として有名で、
日本酒の原料となる米麹をビールにも使用しているんです。
米麹とモルトの甘みがあり、苦味はほとんどなく、
とても爽やかで飲みやすいです。
仕事終わりの最初の一杯にはいいかもしれません。
是非この機会にご賞味ください!
それでは本日もヘリンボーンにてお待ちしております。

MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
ヘリンボーンの川村です。
IPA祭りも終わりまして昨日から
開栓しましたビールのご紹介です。
常陸野ネストビール セゾン・ドゥ・ジャポン(茨城)

フクロウのロゴで有名な木内酒造から
セゾンビールの登場です。
セゾンビールはベルギー農家が農作業の合間に
のどの渇きを潤す目的でつくられたスタイルのビールです。
常陸野ネストビールが造るこちらのセゾンは
日本式のセゾンビールなんです。
どの辺が日本式かと言いますと
米麹と茨城県産小麦を使っているからなんですね。
もともと木内酒造は日本酒の酒蔵として有名で、
日本酒の原料となる米麹をビールにも使用しているんです。
米麹とモルトの甘みがあり、苦味はほとんどなく、
とても爽やかで飲みやすいです。
仕事終わりの最初の一杯にはいいかもしれません。
是非この機会にご賞味ください!
それでは本日もヘリンボーンにてお待ちしております。

MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
忘年会シーズン到来 - 2015.11.15 Sun
こんにちは。
ヘリンボーンの川村です。
もうそろそろ忘年会のシーズンですね。
早いところは来週末くらいから忘年会を
されるところもあるみたいですね。
一次会の居酒屋などの予約は済んでいても
二次会や三次会はどこに行こうかまだ
決めかねていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
ヘリンボーンでは4~10名の団体様も入れるテーブル席も設けて
おりますので、まだ二次会など決まっていない方は是非ご利用
くださいませ。
お電話によるご予約も承ってます。
TEL 096-356-4747 まで!
それでは日曜日ですが、ヘリンボーンは
朝3時まで元気に営業しております。
皆様のご来店お待ちしてます!!

MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE
ヘリンボーンの川村です。
もうそろそろ忘年会のシーズンですね。
早いところは来週末くらいから忘年会を
されるところもあるみたいですね。
一次会の居酒屋などの予約は済んでいても
二次会や三次会はどこに行こうかまだ
決めかねていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
ヘリンボーンでは4~10名の団体様も入れるテーブル席も設けて
おりますので、まだ二次会など決まっていない方は是非ご利用
くださいませ。
お電話によるご予約も承ってます。
TEL 096-356-4747 まで!
それでは日曜日ですが、ヘリンボーンは
朝3時まで元気に営業しております。
皆様のご来店お待ちしてます!!

MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
City Lights VOICE